DMM group
プレスリリースPRESS RELEASE

キーワード検索

サービス
    合同会社DMM.com

    DMMオンラインサロン「SALON AWARD 2024-2025」を開催  河村真木子さん運営「Holland Village Private Community」が3年連続で大賞受賞!

    人気サロンオーナーが登壇するトークセッション、オンラインサロンを表彰する「SALON AWARD」を実施

    シェア

    合同会社DMM.com(東京都港区、会長 兼 CEO、亀山敬司 、以下DMM)が展開する「DMMオンラインサロン」(https://lounge.dmm.com/ )は、2025年1月12日(日)にオンラインサロンの祭典「SALON AWARD 2024-2025」をオンラインと会場(東京・六本木)にて開催いたしました。

     特設サイト:https://lp.lounge.dmm.com/salon-award/2425

     

    「SALON AWARD 2024-2025」について

    DMMオンラインサロンは、現在1,600以上のサロン、18万人以上の会員を有する市場シェアNo.1(※)のオンラインサロン総合プラットフォームです。

    DMMオンラインサロンでは、優れたサロンを表彰するイベントを毎年開催しています。今回開催したDMMオンラインサロン「SALON AWARD 2024-2025」では、サロンの運営に役立つ情報満載のトークセッションと、今年度活躍したサロンへの表彰式を実施し、オンライン配信と会場で多くの方が参加しました。

    ※デロイトトーマツミック経済研究所調べ「オンラインサロン総合プラットフォーム市場の動向」
    (ミックITリポート2023年10月号 https://mic-r.co.jp/micit/2023/

    ・ダイジェスト動画

    <トークセッション① たどれば見える、オーナーサロン運営史>

    ■星野達郎さん「しっかりとコンセプトを固めて、言語化して発信していくことを常にやっています。」

    1つ目のトークセッションでは、株式会社NIJIN代表で教育起業家の星野達郎さん、株式会社LUMIERE代表で作家の長谷川エレナ朋美さん、美容薬剤師のたかひろさんをゲストにお迎えし、サロンの立ち上げから今日に至るまでをチャートに表し振り返りました。山あり谷ありの歴史をたどりながら、成功の裏にある秘訣や挫折から学んだ教訓を共有していただきました。イベントのMCはフリーアナウンサーの長崎真友子さんが務めました。

    学校教員向けのオンラインサロン「授業てらす」を運営する星野達郎さんは、コミュニティを盛り上げるのに一番効果的だったことについて聞かれると、「私は『ゴールデンサークル理論』を強く活用しています。この理論では、人を動かすのはWHAT(何が)ではなくて、WHY(なぜ)だということが大切だとされています。なぜ私たちはここに集まっているのか、何のために、誰のために今この時間を使っているのかを、運営側がしっかりとコンセプトを固めて言語化して発信していくことを常にやっています。一貫してコンセプトをぶらさずに運営していくことが、私たちのようなオンラインサロンには大事だと思います。」と、サロン運営に対する熱い思いを語りました。

    自分を整え、在りたい自分と真の豊かな人生を叶えるサロン「CREATIVE LIFE」を運営する長谷川エレナ朋美さんは、オンラインサロンの集客でSNSを活用することは効果的なのか問われると、「YouTubeやInstagramなど、いくつか組み合わせて使うと効果的だと思います。特にYouTubeやライブ配信は、実際にどんな内容を話しているのかが伝わりやすく、入会に繋がりやすいですね。また、昨年12月にオンラインサロン用のInstagramを開設し、入会者が約50人ほど増えました。オンラインサロンは中身が外から見えにくいため、最初は敷居が高く感じられることがあります。そのため、どんな活動をしているかや毎月のイベント情報を、動画や切り抜きなどで発信しています。」と話し、SNSを上手く活用してサロン運営をしている様子をうかがわせました。

    昨年「美容のホンネ」を開設し、現在は都内のクリニックで患者さんの肌の悩みを解決する“スキンケア外来”を実施するたかひろさんは、サロン開設の経緯を聞かれると、「多くの肌の悩みに触れ、化粧品の知識も豊富だったので、ファンの方から『化粧品を作ったらどうか?』と言われたことがありました。しかし、化粧品を作るには多くの費用がかかります。そこで、これまで勉強してきた美容知識を最大限に活かして、みんなと一緒に化粧品を作りたいという思いから、クラウドファンディング形式でオンラインサロンを開設しました。」と、チャートを振り返りながらコメント。

    「その結果、昨年11月にスキンケアブランドを立ち上げることができました。サロンメンバーと一緒にパッケージや容器を決め、どのようにしたら毎日使いやすいかなど、常に相談して作り上げました。伊勢丹新宿にも認められ、新年早々にポップアップイベントを開催することが決定しました。」と、化粧品業界に与えた大きな影響とサロンメンバーへの感謝の気持ちを語りました。

    ▼星野 達郎「授業てらす」
    https://lounge.dmm.com/detail/4322/

    ▼長谷川エレナ朋美「CREATIVE LIFE」
    https://lounge.dmm.com/detail/397/

    ▼たかひろ「美容のホンネ」
    https://lounge.dmm.com/detail/7452/

    ▼MC:長崎真友子「仕事もプライベートも好転させる!!話し方研究所」
    https://lounge.dmm.com/detail/7515/

    <トークセッション② 楽しみながら学ぶ!サロン運営ノウハウクイズ>

    ■二村春香さん「大変勉強になりました!今後のサロン活動に活かしていきたいです。」

    2つ目のトークセッションでは、タレントの二村春香さん、スニーカーYouTuber「スニ垢男子」から今野さんが登壇し、オンラインサロン運営に役立つノウハウをクイズ形式で出題し、集客のコツ、コンテンツ作成、メンバーエンゲージメントなど実際のサロン運営に役立つ情報についてゲーム感覚で楽しみながら学びました。

    「ふたむらんど」を主宰する二村春香さんは、クイズに挑戦しながら「わかんないですね…難しいです!」と言いながらも、とても楽しんで答えていました。また、サロンメンバーとの交流について聞かれると、「サロンメンバーさんの生活も大事にしながら、私とも交流してほしいです。」とコメント。全てのクイズ終了後には、「とても勉強になりました。今後のサロン活動に活かしていきたいです!」と話すと、会場にいた方も共感した様子で相槌を打っていました。

    スニーカーYouTubeチャンネル”靴垢男子(スニ垢男子)”のコミュニティサロンを運営するスニ垢男子 今野さんは、「めちゃくちゃ良い問題ですね!」と度々コメントする場面も。サロン内で活発にコメントするメンバーの方が、一部の方に偏りがちになってしまう悩みを解決するために実施した企画は?というクイズに対して、「僕もオンラインサロンをやってて、オフ会みたいなのがあればあるほど、積極的に参加してくれる方が増えている気がしています。なのでBですかね。」とご自身の経験をもとに答えを選んでいました。

    会場では、7問正解した3名がサドンデス問題に挑戦し、最終的に総合格闘技団体RIZINで戦うMMAファイター・ヒロヤの公式ファンクラブ「Young gun」を運営する伊藤さんが優勝しました。伊藤さんには3万円分のDMMポイントが贈られ、「クイズはとても難しかったですが、学ぶことが多かったです。サロン内で役立てたいことがたくさんありました。」と嬉しそうに話し、会場のサロンメンバーからも祝福の拍手が贈られました。

    ▼二村 春香「ふたむらんど」
    https://lounge.dmm.com/detail/1099/

    ▼スニ垢男子 今野「スニ垢男子のオンラインサロン【裏垢男子】」
    https://lounge.dmm.com/detail/2670/

    <SALON AWARD>

                                     photo: Tomoko Hagimoto

    ■オンラインサロン大賞は、3年連続で河村真木子さん運営の「Holland Village Private Community」が受賞

    DMMオンラインサロンで運営されているサロンとサロンオーナーを表彰する「SALON AWARD」を実施。全ての観点において高品質と評価されたサロンを表彰する「オンラインサロン大賞」は、金融経済知識、美容、英語教育、トレーニング、ワイン、グルメ、旅行など多岐に渡り、楽しく生きるための情報をシェアし、オンラインとオフライン両方楽しめる日本最大級のコミュニティ「Holland Village Private Community」および主宰の河村真木子さんが3年連続で受賞しました。

    今回の大賞受賞の評価ポイントとして、さまざまな道のプロの方によるコンテンツ配信などコンテンツの質の高さとジャンルが多岐にわたること、サロンメンバーが主体となった活動が活発に行われていること、2024年においても会員数が増加していること、さらに会員制カフェのオープンなどサロン外での新しい取り組みや社会的影響などが大きかったことなどがあげられました。

    受賞に際し、河村さんは「DMMオンラインサロン大賞に今年も選んでいただきありがとうございます。この賞は私一人で勝ち取ったものではなく、事務局スタッフや、DMMのスタッフの皆さま、何よりサロンメンバーと一緒に勝ち取った賞だと思っています。2025年もどうぞよろしくお願いいたします。」と感謝の気持ちを述べると、会場は大きな拍手に包まれました。

    ●オンラインサロン大賞
    [全ての観点で高品質なサロンに贈られる賞]
    Holland Village Private Community
    https://lounge.dmm.com/detail/8636/index/ 

    ●新人賞
    [短期間で一定の成功を見せたサロンに贈られる賞]
    秘密結社あるごめとりい
    https://lounge.dmm.com/detail/7415/index/

    ●ビジネス部門賞
    [ビジネスの観点からコミュニティを活用し、価値を創造したサロンに贈られる賞]
    ボディメンテ ランニングサロン
    https://lounge.dmm.com/detail/3791/index/

    ●フリーエントリー賞
    [オンラインサロンオーナーが自身のサロンの魅力を自由にアピールできる賞]

    最優秀賞
    美容のホンネ
    https://lounge.dmm.com/detail/7452/index/ 

    優秀賞
    五戸美樹のスピーチトレーニングサロン
    https://lounge.dmm.com/detail/2215/index/

    優秀賞
    ハワイアンキルトオンラインサロンMana
    https://lounge.dmm.com/detail/2271/index/

    期間限定アーカイブ映像を公開中!

    期間限定で「SALON AWARD 2024-2025」のアーカイブをご覧いただけます。
    オンラインサロンやクリエイター、コミュニティ、キャリア形成に関心のある方はぜひご覧ください。

    【視聴方法】
    下記のURLよりご覧いただけます。
    https://youtube.com/live/WzzDOPGxgEM

    DMMオンラインサロンについて

    オンラインレッスンやファンクラブの新しいカタチを目指して提供している、日本最大級の「学べる・楽しめる」会員制コミュニティサービスです。憧れの著名人や共感しあえる仲間のいるサロンなどで、密なコミュニケーションをとることができます。スキルや知識を身につけたい、同じ趣味を仲間と共有したい、新しい何かに挑戦したい、といった会員ニーズに応じて、1,600以上の多彩なオンラインサロンを取り揃えています。2024年2月時点での会員数は18万人以上に上ります。

    ・DMMオンラインサロン 公式サイト:https://lounge.dmm.com/
    ・DMMオンラインサロン 公式X:https://x.com/DMM_onlinesalon
    ・オウンドメディア CANARY:https://lounge.dmm.com/canary/
    ・お問い合わせ(よくある質問):https://support.dmm.com/lounge
    ・DMMオンラインサロン開設について:https://lounge.dmm.com/page/openlounge/

    合同会社 DMM.com について

    会員数4,507万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
    ※2024年2月時点

    ・企業サイト:https://dmm-corp.com/
    ・プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/
    ・公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/

    お問い合わせ

    • 【DMMオンラインサロンの取材に関するお問い合わせ】

      合同会社DMM.com 広報
      TEL:03-5797-8926(連絡可能時間帯:平日10:00~19:00)
      E-MAIL:release-dmm@dmm.com
      リリース:https://dmm-corp.com/press/

    関連するワード

    関連するプレスリリース

    関連するサービス

    関連する企業

    • 合同会社 DMM.com

    関連する求人

    DMMグループの最新ニュース

    プレスリリース

    キーワード検索

    コーポレート
    • 現場からリアルを発信!

      カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMM Groupの一番深くておもしろいトコロをぜひ感じてください。

    • DMM主催イベント情報

      出会いは血となり肉となる。DMM.comグループが開催するイベントや勉強会情報です。