- 学校、少年院、児童養護施設で講演・ワークショップを実施しています。
- これまでに全国の高校・中学校・児童養護施設などで600校の講演・ワークショップを実施し、累計9万人以上の若者と対話を重ねてきました。
- 累計20社以上の企業から協賛を受け、『ザ・ノンフィクション』『報道ステーション』など多数メディアにも取り上げられています。
「Choose Your Life! それでもなお、人生は選べる。」というスローガンを掲げ、若者が自分の人生を自分で選ぶ社会を目指しています。進路や未来を“なんとなく”で決めてしまう背景には、選択肢が見えづらく、自己決定が尊重されにくい社会構造があります。だからこそ、わたしたちは“移動体験を通じた”「人づくり」を通して、若者自身が物語を語れるようになり、社会の新しい価値基準をつくっていきます。
事業概要
事業一覧- 事業内容
高校生年代向け向けキャリア教育事業、教職員向け進路指導サポート事業
- 事業沿革
2019年:株式会社ハッシャダイにて、「ハッシャダイスクール事業」開始
2020年:一般社団法人ハッシャダイソーシャル 設立(株式会社ハッシャダイからスピンオフ)
2022年:トヨタ自動車株式会社との共同事業「project:ZENKAI」が「第12回キャリア教育アワード 優秀賞 大企業の部」を受賞
2024年:ハッシャダイスクールが「第14回キャリア教育アワード 最優秀賞(経済産業大臣賞) コーディネーターの部」を受賞
SDGs
業務提携
「Choose Your Life! それでもなお、人生は選べる。」をビジョンに掲げ、1人でも多くの若者がどのような環境からでも自分の人生を自分で選択できる社会を目指して活動をしています。全国の高校や少年院、児童養護施設と連携したプログラムを年間100箇所以上で実施する他、トヨタ自動車と共同で実施する高校生年代の若者向けプログラム「project:ZENKAI」や、若年層の詐欺被害を未然に防ぐための「『騙されない為の教科書』プロジェクト」、18歳の節目をお祝いする「CHOOSE YOUR LIFE FES #18歳の成人式」などを行っています。ぜひ一緒に若者の「可能性」を応援する仲間になっていただけると嬉しいです。