「ここから、世界へ」 世界トップレベルの舞台への架け橋に
2017年、ベルギー1部リーグの「シント=トロイデンVV」の経営権を取得。日本サッカーが世界トップと互角に戦うために欧州に拠点を持ち、選手、指導者、スタッフを世界レベルへと育てるべく、クラブを運営しています。近年、日本代表選出や欧州ビッグクラブへのステップアップを実現させた選手を複数輩出しており、選手の育成の場として注目を集めています。
- 実質的な外国人枠が存在しないベルギーリーグにクラブを持つことで、日本人をはじめとする外国籍選手が挑戦しやすい環境を整備。
- 選手だけでなく、指導者、スポーティブスタッフ、フロントスタッフも送り込み、欧州の最前線で圧倒的な経験を積む。
- ファントークンの発行や、メイドインジャパンの食文化の欧州での発信、欧州の音楽文化の日本展開など、サッカークラブを介した新規ビジネスを創出。
- シント=トロイデンVV日本公式サイト:https://stvv.jp/
- 1927年創立のジュピラー・プロ・リーグ1部に所属するサッカークラブ。
- 2017年11月に合同会社DMM.com が経営権を取得。
- 2018年に元FC東京GMの立石敬之が最高経営責任者(CEO)に就任。
- 2018−19シーズンは、冨安健洋選手(現アーセナル)、遠藤航選手(現シュツットガルト)、鎌田大地選手(現フランクフルト)、らが所属し、日本代表に輩出。
- 2019−20シーズンは、シュミット・ダニエル選手(前所属ベガルタ仙台)、鈴木優磨選手(前所属鹿島アントラーズ)、伊藤達哉選手(前所属ハンブルガーSV)、松原后選手(前所属清水エスパルス)らが所属。
- 2021-22シーズンは、シュミット・ダニエル選手、鈴木優磨選手、伊藤達哉選手、松原后選手、橋岡大樹選手(前所属浦和レッドダイヤモンズ)、林大地選手(前所属サガン鳥栖)、原大智選手(前所属デポルティーボ・アラベス)ら7人の日本人選手が所属。
- 2021年12月には、福島県、Jヴィレッジと共にU-14を対象としたトライアウト「Jヴィレッジチャレンジ powered by シント=トロイデンVV」を開催。
STVVから各国のビッグクラブへと羽ばたいた選手たち
若い才能ある選手の欧州挑戦、さらには欧州から世界へのステップアップを応援してまいりました。彼らはSTVVでの活躍を経て、各国のビッグクラブへと羽ばたきました。
写真中央:MF遠藤航(現シュツットガルト) 2018-19シーズン所属
写真右:MF鎌田大地(現フランクフルト) 2018-19シーズン所属