DMM group
採用情報RECRUIT
DMM.com

就業型インターンDMM Coreエンジニア向け 就業型インターン

募集中

DMMで実務経験を積む!

DMM Core(就業型インターン)について

各組織が実際に取り組む課題・タスクに関する業務を実際のフローに則って進めていだきます。 インターン生用に準備されたタスクではなく、実際の実務を行って頂きます。実際の業務に触れることで、DMMについての理解を深めながら成長していただける環境をご用意します。 インターン期間中には、先輩エンジニアとの面談や座談会など、DMMをより知っていただけるコンテンツも開催予定です。 サービス開発を行う開発組織から開発を横断的に支える部門まで幅広いコースをご用意。 ご自身の希望する技術領域のコースに是非エントリーしてみて下さい。
全6コース

開発コース

募集職種
  • Webエンジニア(サーバーサイド・フロントエンド)
  • アプリエンジニア(iOS・Android)
配属部署

事業部配属でサービス開発/大規模な基盤開発など希望する技術領域にて受け入れ可能部署を検討致します。

部署紹介

動画配信開発部/オンラインサロン開発部/マーケティングテクノロジー部/電子書籍開発部/二次元コンテンツ事業/同人開発部/プラットフォーム開発本部 DMMポイントクラブ/テックリード室 他多数

プログラム

各組織に所属して実務で開発を行って頂きます。

必須経験 /スキル
  • Webエンジニア(サーバサイド・フロントエンド)やアプリエンジニア(Android/iOS)を志望する方
  • Webサービス/アプリ開発経験のある方
  • GitHubリポジトリで何かしらのアウトプットをしている(パブリックで自分のコードを公開している)方
あると望ましい経験 /スキル
  • 実務(インターン・アルバイト)で開発経験のある方
  • Webかモバイルアプリリリース経験のある方
  • 技術ブログ等、アウトプットのご経験のある方
  • LTや勉強会等で登壇したご経験のある方

機械学習コース

データサイエンスでプロダクト改善!
配属部署

レコメンドチーム/検索Growthチーム

部署紹介

データサイエンス部とは?

DMMに存在する膨大なデータから、売上・利益を生みだすことを目的に設立された部です。 データサイエンスの非常に重要な応用として、商品推薦が上げられます。 データサイエンス部は、非常に多くの商品推薦ロジックのバックエンドを保持しており、日夜これらの改善に向けて仮説→検証のループを回しています。

プログラム

今回参加していただくインターンでは、このような仮説 → 検証のループに参画することによって、データサイエンスによって売上・利益を生みだす一連の流れを体験して頂きたいと思います。

必須経験 /スキル
  • 機械学習、レコメンドといった領域への興味
  • 何らかのプログラミング言語の経験(Pythonなど)
  • Linuxの経験、基本的なLinuxコマンド/シェル操作の理解
あると望ましい経験 /スキル
  • SQLの基本的な知識
  • 機械学習の基礎知識

アナリストコース

データサイエンスでプロダクト改善!
配属部署

事業アナリシスグループ

部署紹介

データサイエンスの非常に重要な応用として、意思決定の精度向上が挙げられます。 アナリストは、DMMの現場リーダーとともに、論点を決め、仮説を持って分析を行い、どのような施策を行うべきか、どのようなKPIに対してアプローチするかをディスカッションし、事業改善に日々貢献しています。

プログラム

今回参加していただくインターンでは、このようなデータに基づく事業改善のプロセスに参画することによって、データサイエンスによって売上・利益を生みだす一連の流れを体験して頂きたいと思います。

必須経験 /スキル
  • SQLの基本的な知識
  • 何らかのプログラミング言語の経験(Pythonなど)
あると望ましい経験 /スキル
  • 機械学習、レコメンドといった領域への興味
  • Linuxの経験、基本的なLinuxコマンド / シェル操作の理解
  • 機械学習の基礎知識
※ アナリストコースは事前課題がございます。 エントリー後詳細はお送りいたします。

SREコース

DMMの大規模WebサービスでDevOpsを体験!
配属部署

SRE部/動画配信開発本部SREチーム

プログラム

DMMの大小様々なサービスのプラットフォームを支える大規模なインフラの構築・運用に携わっていただきます。 動画配信に特化したチームから各組織に対してKubernetesを中心としたクラウドネイティブなソフトウェアを提供、運用するチームなど様々です。

SREの醍醐味と言える DevOps(CI/CD, IaC)の要素を可能な限り取り入れることで、インターンシップ終了後にも役立つノウハウを習得していただきたいと思います。 予定している業務内容のイメージは下記のとおりです。

  • イベントドリブンな大規模ワークフロー実装
  • モニタリング環境の構築(NewRelic/Datadogを想定)
  • AWSを使ったIaCでの環境構築
  • 動画配信周りのSRE業務
※ DMM の商用サービスに直接触れるプログラムのため、内容は変動する可能性があります。
必須経験 /スキル
  • AWS利用経験
  • Linuxサーバ構築経験
あると望ましい経験 /スキル
  • Ansible/TerraformなどのIaC利用経験
  • Webアプリケーションのプログラミング経験
  • NewRelic/Datadogなどのモニタリングツールの利用経験

ネットワークインフラコース

DMMの大規模ネットワークにて、オペレーションや技術検証を体験!
配属部署

インフラ部ネットワークグループNWオペレーションチーム

部署紹介

ネットワークグループとは?

我々はDMM.comにおけるオンプレミスのネットワーク基盤を管理するグループであり、ユーザとサービスをつなぐネットワークを提供するために複数のデータセンターを接続し、数百Gbps クラスの大規模トラフィックに耐えうるネットワークを運用しています。

ユーザの体験を最良のものにするため、日々技術検討から設計 、構築、開発を進めており、特にこのチームではAnsibleやPythonを用いてNW自動化や監視などの運用改善を行っています。数少ない大規模コンテンツプロバイダーのネットワークを経験することは、どんな進路を取ったとしても役に立ちます。

プログラム
  • DCネットワークで利用される技術の検証
  • 商用環境での運用作業支援
  • 監視、運用自動化のためのコーディング
必須経験 /スキル
  • Linuxサーバの基礎的な知識
  • ネットワーク機器の操作経験(OSを問わず)
  • なんらかのプログラミング言語を用いた開発経験
あると望ましい経験 /スキル
  • 自宅・研究室など環境を問わずネットワーク機器を用いた設計構築運用経験
  • Ansibleを用いたネットワーク自動化経験

サーバーインフラコース

多種多様な大規模システムのサーバ環境構築・実運用を体験!
配属部署

インフラ部サーバインフラグループ サービスフロントチーム

部署紹介

サーバインフラグループ フロントチームとは?

DMM.com のサービスを利用してもらうために不可欠な Web/AP/API+DB に至るまでのサーバ、ロードバランサ、各種ミドルウェアをオンプレミス環境を中心(パブリッククラウドも併用)としたシステムの設計・構築、運用を担っております。 25 程度の各種サービスインフラ及び、各サービスが共通で利用するプラットフォームのインフラを支え、サービスの継続運用、刷新を支えているグループです。

プログラム
  • 仮想環境を用いたサーバ環境構築・運用に関わる実践業務体験
  • 運用改善に向けた課題に対する取り組みまたはプログラム作成等
必須経験 /スキル
  • Linuxサーバ構築・運用経験
  • なんらかのプログラミング言語を用いた開発経験
あると望ましい経験 /スキル
  • Ansibleの利活用経験
  • ネットワーク通信の基本的な知識

募集要項

期間

2週間~最大2か月

※要相談 受け入れ部署によって変動があります
時期

2025年7月~12月

※希望参加時期で個別調整させて頂きます
開催会場
合同会社DMM.com本社

〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F

※基本的にはリモートワークでの開催を予定。 出社が発生する可能性有。
就業時間

実働8時間/日

待遇

選考内容

  • 時給 : 2,000円
  • 通勤交通費支給(弊社規定に準ずる)
  • 宿泊手配(遠方者のみ・宿泊費弊社負担)
選考内容
  • スキルチェックシート(書類選考)
  • エンジニア面接(1回予定)
※変更になる可能性もあります。予めご了承ください。
選考スケジュール
  • エントリー受付締切 : 2025年5月30日(金)午前10時
  • スキルチェックシート提出締切 : 6月13日(金)午前10時
  • 選考終了/参加者確定 : 7月上旬を予定
※状況に応じて変動の可能性有
注意事項
  • 就業型インターン内でのコース併願はできません。
  • エントリー後、いずれかひとつのコースを選択して、選考を進んでいただきます。
※適性をみて、別コースの選考にご案内する可能性もあります。

参加者の声

  • 開発コース参加者
    新規開発だけでなく基盤開発やリアーキテクトにも力を注いでいる点やドキュメントが豊富に用意されていたりなど、組織体制が強固だと感じました。
  • 開発コース参加者
    技術面以外のこともメンターの方と1on1などで、相談しながら都度作業することができ、普段やったことのないことにも取り組んで成果として出せたため。
  • 開発コース参加者
    専門的な開発に取り組んでいて、とても品質の高いプロダクトを作っている。 またチームの雰囲気がとても良かった。
  • 開発コース参加者
    ミーティングの少なさ(チームメンバーの予定や働き方を見ていても、本当に必要なMTGのみに絞られており、より本質に向き合えていると感じた。 リモートでのコミュニケーション(ボイス・テキストコミュニケーションが非常に上手なメンバーが多く学びが多かった。) チームや組織の開発生産性への関心が強いことを感じることができた。
  • 開発コース参加者
    自分の興味のあるサービスや、分野に携わることで多くの学びを得ることができました。 今回は大規模サービスならではのキャッシュ関連、DBなどを触ることができました。 また、自分がやったことのない、ゴルーチンを含んだテストの書き方など学ぶことができました。 その他として、忘年会、面談を通して、さまざまな社員とお話できたり、LTまでもさせていただきとても充実したインターンとなりました。
エントリーする

お問い合わせ

人事部 新卒採用グループ
E-MAIL :
recruit@dmm.com

採用情報

キーワード検索

職種から探す
  • エンジニア
  • デザイナー
  • ビジネス職
  • バックオフィス
  • その他
新卒採用第二新卒含む

グループ会社単体の採用情報

本サイトに掲載されていないグループ会社の求人は、下記サイトをご覧ください。

  • DMM 金融グループ
    DMM 金融グループ
  • 株式会社Alogage
    株式会社Alogage
  • 株式会社Algomatic
    株式会社Algomatic
  • 株式会社インフラトップ
    株式会社インフラトップ
  • 株式会社DMM.com Base
    株式会社DMM.com Base
  • 株式会社WERM
    株式会社WERM
  • 現場からリアルを発信!

    カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMM Groupの一番深くておもしろいトコロをぜひ感じてください。

  • DMM主催イベント情報

    出会いは血となり肉となる。DMM.comグループが開催するイベントや勉強会情報です。

すべては
事業成長の
ために

事業を成長させたい方、DMMグループに参加しませんか。
AIから地方創生まですべての事業領域を募集しています。

PARTNERSHIPをみる