業務内容
具体的な業務
※配属ポジションによって異なりますが、以下のいずれかの業務、または複数領域にわたる業務に携わっていただきます。
【フロントエンド基盤関連業務】
- プラットフォーム開発本部全体のフロントエンド開発を支えるエコシステムの設計・開発
- 複数のプロジェクトを管理するモノレポ基盤の開発
- 部署横断で共通で利用するデザインシステムの作成・運用
- フロントエンドアプリケーションの提供に必要なインフラの構築・管理
- 決済関連のフロントエンドアプリケーションの開発・運用
- その他フロントエンド領域の最適化につながる活動 など
【共通ナビ関連業務】
- 事業部やビジネスサイドから依頼される新規案件やグロース施策の折衝や優先度の決定
- 中長期的なロードマップ立案とそれをベースとした複数のグロース案件の進行管理やリソース調整・実装
- ビジネス施策実施のための開発およびリリース、効果測定の実施
- エンジニアリングとマネジメント両軸の知見を活かした各事業部との調整や折衝・実装
- 共通ナビの組み込み支援、関連アプリケーションの運用・保守
- DMMのフロントエンド全体の改善を目的とした、共通ナビのリアーキテクチャ・リプレイスの設計、実装
- マイクロフロントエンドの特性を考慮しながら、モダンな技術スタックへの移行
- 技術的負債の解消、新しいアーキテクチャの導入 など
募集職種の事業について
募集の背景
DMMのプラットフォーム開発本部では、多岐にわたるDMMの事業を支える共通機能の開発・運用を担っています。
この本部の中には、プラットフォーム開発本部全体のフロントエンド開発を支えるエコシステムや決済関連フロントエンドアプリケーションの開発・運用を担う「Developer Productivityグループ」と、DMMの共通ナビゲーションアプリケーション(共通ナビ)の設計・開発・運用を担う「Naviグループ」があります。今回は、この2グループでの募集となります。
現在、DMM全体の売上の大部分を担う決済基盤のフロントエンド改善において、人員の強化が喫緊の課題となっています。
さらに、DMMの事業拡大に伴い、共通ナビに対する各事業部からの要望も急増しています。
DMMのWebアプリケーション全体の品質と生産性を向上させるため、共通機能の強化、フロントエンド開発基盤のモダン化、および大規模なWebアプリケーションの改善を推進できるエンジニアを幅広く募集します。
事業について
※選考を通じて、ご希望やご志向性、適性などを踏まえて最適な配属先を決定します。
プラットフォーム開発本部では、60以上の事業を擁するDMMにおいて、決済・認証認可など、それぞれの事業向けに共通の機能を提供しています。
DeveloperProductivityグループ/フロントエンドチーム:プラットフォーム開発本部全体のフロントエンド開発を支えるエコシステムの設計・開発、およびDMM全体の売上の大部分を担う決済関連のフロントエンドアプリケーションの開発・運用を行っています。
※参考:DMM プラットフォームのフロントエンド開発を支えるエコシステム
Naviグループ:DMMの中で共通で組み込まれている共通ナビゲーションアプリケーションの設計・開発・運用を担っています。共通ナビは、DMMの各サービスで統一的なヘッダー・フッターを提供し、各事業部へ提供するマイクロフロントエンドのプロダクトであり、一貫したユーザー体験の提供や、各事業間を繋ぐ重要な役割を担っています。
※参考:DMMプラットフォーム 共通ナビゲーションが担う役割と課題
ポジションの魅力
- DMMの多種多様な事業を横断し、影響力の大きいアプリケーション(共通ナビゲーションや決済基盤など)の開発・リプレイスをリードできる機会がある
- 共通ナビのリプレイスや、フロントエンド基盤・エコシステムの構築を通じて、DMM全体のフロントエンド開発のモダン化、生産性向上に直接的に貢献できる
- 施策実施のための開発に取り組むことで、エンジニアリングだけでなくマネジメント的なスキルや、プロダクト全体の視点を養うことができる
- ビジネス担当者や事業部と密に連携し、目標達成のために折衝し、意思決定に関与できるため、技術とビジネスの橋渡し役として、直接的に事業の利益に貢献できる
- 個別のアプリケーション実装だけでなく、複数のアプリケーションを改善していける基盤・仕組み作りにフォーカスし、DMMのWebサービス全体の質を高めることができる
- レガシーなアーキテクチャの課題解決や、新しい技術の導入に挑戦し、大規模なフロントエンドアプリケーションのモダン化を主体的に推進できる
チーム体制
DeveloperProductivityグループ/フロントエンドチーム:約10名
Naviグループ:約4名
募集要項
雇用条件
正社員(試用期間:3ヶ月)
応募資格
【必須スキル・経験】
- モダンなフロントエンド技術(React, Vue, Angularなど)を利用したアプリケーション開発経験(3年以上)
※その他の必須スキルについては配属グループによって異なります。以下のうち、いずれか1つでも深いご経験をお持ちの方を優遇いたします。
- 事業部や他チームとの折衝・調整を行い、プロジェクトを推進した経験
- Webアプリケーションの新規アーキテクチャ設計および実装経験
- モダンなフロントエンド開発を支えるツールチェイン(バンドラ、トランスパイラなど)への深い理解、およびその設計・開発経験
- レガシーなWebアプリケーション(jQueryやVanillaJS等を用いたMPAアプリケーションなど)の改善・運用経験
【歓迎スキル・経験】
※配属グループによって歓迎スキルが異なります。以下の経験の何か1つでもお持ちの方を歓迎いたします。
- 大規模Webアプリケーションのリプレイス、リアーキテクチャ、またはテックリードとして技術課題の特定と解決を主導した経験
- クラウドインフラ(AWS等)およびIaC(Terraform等)の利用・運用経験、またはフロントエンドアプリケーションのインフラ構築・管理経験
- フロントエンドエコシステムの構築経験(モノレポ、デザインシステムなど)
- Webパフォーマンスやアクセシビリティへの関心・理解
- TypeScriptを利用したフロントエンド開発経験
- PythonまたはPHPを使ったWebアプリケーション開発経験
- プロジェクト管理やビジネス連携の経験(複数のプロジェクト管理、ビジネス要件の技術要件化、データ分析を通じた意思決定など)
- エンジニア組織の採用、育成経験
- 最新のフロントエンド技術への関心と知識
【求める人物像】
- グロース施策やプロダクト改善に興味があり、技術でビジネスインパクトを生み出したい方。
- 事業部とのコミュニケーションを通じて、技術とビジネスの橋渡しをしたい方。
- エンジニアリングの知識を活かしつつ、プロダクトマネジメント的な視点を身に付けたい方。
- 技術的な意思決定をリードし、開発者体験を向上させることへモチベーションがある方。
- レガシーなアーキテクチャの課題を解決し、モダンな技術へ移行することに挑戦したい方。
- ビジネス要件を理解しながら、最適な技術選定・設計を行いたい方。
- 技術選定や開発フローの最適化を推進し、開発の生産性を向上させたい方。
- 技術的負債の解消やリプレイスを通じて、DMM全体のフロントエンド改善に貢献したい方。
- 失敗を恐れずに新しいことに挑戦していける方。
- 周囲と積極的にコミュニケーションを取り、周囲を巻き込みながら課題解決に向かって取り組んでいける方。
- レガシーに対してポジティブに取り組める方。
給与(想定年収)
600~1000万円(想定年収)
※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。
勤務地
〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
〒921-8044 石川県金沢市米泉町10丁目1-152
※リモートと出社のハイブリッド勤務になります。
※出社頻度は職種や部署によって異なるため、面談・面接を通じてご確認ください
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員(更新の上限:4年)
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:月給制
- 賃金(年収):3,000,000~
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
- 異動の範囲:会社が指示する場所、会社が指示する業務
福利厚生
エンジニア・デザイナー向け
※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい
- AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり、非エンジニアも利用可)
- 勉強会、コミュニティ支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
- カンファレンス参加支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度 ※
- 入社時ウェルカム休暇 ※
※雇用形態等により一部制限あり
勤務/通勤/住宅/財産形成関連
- 私服通勤可(部署により異なる)
- 交通費支給(月上限5万円まで。日額の上限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- バランスボール
- 置き菓子(オフィスファミマ)
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引