採用情報RECRUIT

キーワード検索

求人詳細

    UI・UXデザイナー(オープンポジション)

    • 合同会社DMM.com
    • テクノロジー本部・デザイン部
    • 東京都
    • 正社員

    掲載終了予定日:

    約60事業あるDMMでさまざまなUI・UXデザイン、データを根拠にした分析・提案をしませんか?

    御手洗 翔平さん/デザイン部 UI・UXデザイナー、齊藤 卓真さん/デザイン部 部長

    業務内容

    具体的な業務

    DMMが展開する様々なサービスにおいて、UI・UX設計とデザインを担当。ユーザーの目的達成とビジネス成果の両観点をサービスで実現するためにご活躍いただけます。

     

    【人物像A:UIデザイン × 調査・プロダクト設計】

    サービス要求をさまざまなステークホルダーからヒアリング。市場や競合サービス調査からビジネス要件を整理し、主にWEBサービスやアプリのユーザーエンド側のコンテンツ像を固めていきます。

    ステークホルダーへプロトタイプやモックで見せ議論をファシリテートしつつ、スピード感を持ちプロダクトのイメージを固める工程をリードいただく働き方。

    事例1 ) 必要最小限の体験を用意して素早く社内で検証する、DMMオンラインクリニックの新規事業立ち上げ

    事例2 ) チームラボプラネッツの入場関連デバイスのデザイン

     

    【人物像B:UIデザイン × ユーザー体験の改善】

    定量調査 (アクセスデータ解析、KPI設計 等々)を主軸に、定性調査(ユーザーテスト、インタビュー等々)を使い分け、テスト設計・実施を行い、仮説を立案。

    A/Bテストなどをマーケティング関係者と協力しながら実施し、ウォッチしながらWEBサービスやアプリのプロダクトにおける、ユーザー行動上の課題をUIデザインと体験改善を主軸に、マークアップやシステム実装を考慮した実現性の高いデザインでいただく働き方。

    事例1 ) DMM.com 横断デザイン組織における、複数サービスをつなげるユーザー体験のつくり方

    事例2 ) 止まらない改善サイクル。DMMにおける、キャンペーンLPの継続的な改善と運用体制づくり

     

    【人物像C: デザイン × データアナリスト】

    ビジネスモデル・サービス・市場環境を深く理解し、膨大なデータを活用しながら、課題定義、仮説立案、分析、提案を通じて、お客様により良いサービス体験をユーザーにお届けする所まで主導していただきます。

    特にデジタルコンテンツやデジタルプロダクトにおける、UI/UX改善やキャンペーン立案をリードいただく働き方。

    デザイナーインタビュー

    活躍中のUI・UXデザイナーと、デザイン組織の上長にインタビューしました。

     御手洗 翔平

    テクノロジー本部 デザイン部 第1グループ

     

    これまでに様々な会社に勤め、 デザイナー(iOS/Android・Web・グラフィック)、ディレクター、営業など幅広く経験。

    ITスタートアップでは3人で事業立ち上げを経験。

     

    齊藤 卓真

    テクノロジー本部 デザイン部 部長

     

    事業会社でデザイン・ディレクション経験を経て入社。

    新規事業のデザインリードを務めた後、横断デザイン組織を組成し現職。全社横断的にデザイン領域の牽引を担う。

     

    (齊藤) 直近、担当してもらっているサービスと業務範囲を教えてください。

    (御手洗) プラットフォームプロダクトで、主にUI・UXデザインを担っています。

    この求人でいう 【人物像B:UIデザイン × ユーザー体験の改善】に該当します。

    (齊藤) どのような皆さんとお仕事されて、どんな所が面白いですか?

    (御手洗) DMM各サービスが共通利用するプロダクトで期待されることはDMM全体をUXで繋ぐことです。 具体的には、開発の企画から入り「プロダクトの状況把握 / 課題定義 / UXの見直し」を開発とサービス双方のステークホルダーと肩を並べて進め、ユーザーの声やニーズをUIデザインで形にできます。

    (御手洗) 齊藤さんはマネジメントと【人物像A:UIデザイン × 調査・プロダクト設計】の兼業ですよね?

    (齊藤) はい、プレイングマネージャーをしています。「調査・コンテンツ設計」はユーザー行動とビジネスの両方の理解が大切で、約60の事業を展開するDMMは専門性を高める機会がとても豊富です。また、「マネジメントへのキャリアアップ」も実務との割合を調整しながら、チャレンジできます。

    (御手洗) DMMには、多くのデザイナーが在籍してますが全体的にどのような環境ですか?

    (齊藤) DMM全体で約100名のデザイナーが在籍し、「専門性を横断組織から支援したり、特定のサービスにフルコミットし幅広い業務を担う」どちらの働き方でも期待されるのはユーザーファーストなプロダクトデザインを追求し世に届けきる姿勢です。

    より良いUXを提供するために「仮説やデータ等の根拠を織り交ぜ、市場やビジネス環境の変化を楽しむ」コミュニケーションが喜ばれる文化で、「デザインAI推進プロジェクト」のような活動もあります。

    ここでは紹介しきれないのでご応募いただき、様々なメンバーと話していただきたいです。

    募集職種の事業について

    募集の背景

    DMM.com Groupは、現在サービス総展開数が約60を超え安定的に成長している中で、今後はより加速してUI・UXデザイン領域に力を入れて行きたいと考えております。

    DMMは事業数が多いため、それに伴い求人数はたいへん多く、DMMに興味はあるもののどの求人に応募すれば良いかわからないという問い合わせをいただくことが多いです。 そのため、どの事業部がいいのか相談しながら選考にすすめる窓口を開設させていただきました。

    事業について

     

    配属先事業につきましては、面談時にキャリア志向や希望を伺い、適性も鑑みて最適な配属先を決定していきます。

    募集要項

    雇用条件

    正社員

    応募資格

    【必須スキル・経験】

    • Figma・XD・Sketchのいずれかを使用したUIデザイン業務の経験
    • Photoshop・Illustratorなどのツールを用いたグラフィック制作の経験
    • PM / ディレクターまたはエンジニアと対話しながら、デザイン業務をされた経験

      上記ご経験を示すポートフォリオをご提出を頂ける方

     

    【歓迎スキル・経験】

    【人物像A:UIデザイン × 調査・プロダクト設計】

    • サービスコンセプト設計・ブランディング・UX設計の経験
    • 新規プロダクトで複数人のデザイナーと分担して、業務設計し牽引した経験

     

    【人物像B:UIデザイン × ユーザー体験の改善】

    • ユーザー行動を起点にした定量 / 定性の調査の設計・実施・仮説立案した経験
    • 約20ページ以上で構成されるwebサイトのUIデザインとコンポーネントルールの構築をした経験
    • フロントエンドエンジニア、システムエンジニアと共に対話し、実装可能な仕様考慮をデザインに反映した経験。

     

    【人物像C: デザイン × データアナリスト】

    • 自身が提案したUI/UX改善をリリースまで実施した経験
    • Pythonを用いたデータ分析の経験
    • 市場調査・競合調査・ユーザー調査などの経験、及びデータ分析の知識・経験
    • UXを軸とした構造設計・企画・提案し、関係者とコミュニケーションしながら前進させた経験。

     

    【求める人物像】

    「携わるプロダクトの理解」、「運営・開発する各事業文化の理解」、「具体的なデザインアプローチの理解」。

    これらを俯瞰し、案件特性に合わせバランス良く、ステークホルダーの合意形成を導き出せる方が活躍されています。

    営業・企画・開発・経営層の方と対話し調整する機会が多くあります。ワイヤーフレーム、ラフデザイン、プロトタイピングなど、様々なデザインアウトプットを用いて、ロジカルに対話・提案でき、当事者意識を高く持ちながら様々な関係者と協力いただける方を募集します。

    給与(想定年収)

    500~800万円

    ※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。

    勤務地

    〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー

    勤務時間

    フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
    ただし、一部の部署については適用外となります。

    休日・休暇

    完全週休2日制(土・日)
    祝日、夏季、年末年始、有給

    職業安定法改正に伴う労働条件詳細

    • 雇用形態:正社員もしくは契約社員(更新の上限:4年)
    • 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
    • 裁量労働制の有無:無
    • 賃金形態:月給制
    • 賃金(年収):3,000,000~
    • 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
    • 固定残業費の金額:65,000~
    • 社保の有無:有
    • 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
    • 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
    • 募集者の氏名:合同会社DMM.com
    • 管理監督者:無
    • 異動の範囲:会社が指示する場所、会社が指示する業務
       

    福利厚生

    エンジニア・デザイナー向け

    ※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい

    • AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり、非エンジニアも利用可)
    • 勉強会、コミュニティ支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
    • カンファレンス参加支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)

    技術者向けサポート制度

    法定福利/慶弔/介護関連

    • 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
    • 関東ITS健保
    • 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
    • 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
    • 慶弔休暇見舞金制度 ※
    • 入社時ウェルカム休暇 ※
      ※雇用形態等により一部制限あり

    勤務/通勤/住宅/財産形成関連

    • 私服通勤可(部署により異なる)
    • 交通費支給(月上限5万円まで。日額の上限あり)
    • 退職金制度(正社員のみ)

    職場環境/業務/自己啓発関連

    • 資格受験費用補助
    • AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
    • リファラル(社員紹介)制度
    • バランスボール
    • 置き菓子(オフィスファミマ)
    • 部活動(サークル)補助
    • FamilyDay
    • 誕生日ギフト(正社員のみ)
    • 社内カフェ(一部の拠点のみ)
    • 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置

    採用関連

    • 採用会食費用補助
    • 福利厚生費(親睦費、食事費)
    • ウェルカムランチ制度

    社員割引関連

    • DMMサービスの社内割引
    • 住宅系サービス法人割引
    • 飲食系サービス法人割引
    • 旅行代理店割引

    関連するワード

    関連する求人

    応募する

    応募方法

    「応募する」ボタンよりエントリー下さい。在職中の方も歓迎します。ご応募から内定まで約3週間前後とお考え下さい。

    シェア

    採用情報

    キーワード検索

    職種から探す
    • エンジニア
    • デザイナー
    • ビジネス職
    • バックオフィス
    • その他
    新卒採用第二新卒含む
    • 現場からリアルを発信!

      カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMM Groupの一番深くておもしろいトコロをぜひ感じてください。

    • DMM主催イベント情報

      出会いは血となり肉となる。DMM.comグループが開催するイベントや勉強会情報です。

    すべては
    事業成長の
    ために

    事業を成長させたい方、DMMグループに参加しませんか。
    AIから地方創生まですべての事業領域を募集しています。

    PARTNERSHIPをみる