業務内容
具体的な業務
日本で発売された二次元コンテンツを海外市場に展開するためのディレクションを行っていただきます。
プロジェクトの中心となり、翻訳会社との交渉や進行管理、ゲームの組み込みなど様々なコンテンツを開発していただく想定です。
- 主な業務
- 翻訳会社とのブリッジ(窓口、折衝、スケジュール管理など)
- 翻訳、編集のクオリティ管理(辞書作成、キャラデータ整備など含む)
- 言語組み込みや開発内容に問題がないかクオリティチェック
- SteamなどECサイトの登録作業
募集職種の事業について
募集の背景
二次元コンテンツ販売市場は今まさに伸び盛りの市場です。日本発の二次元コンテンツは海外利用ユーザーからも高い注目を集めています。
DMMはこの市場で国内外No.1プレイヤーとなることを目指し海外市場にもチャレンジします。今回海外での事業拡大に向け、既存サービスだけではなく新たなサービスやコンテンツの企画・提案を統括して頂く方を募集いたします。
日本が誇る二次元コンテンツをDMMという器を使い海外に発信しましょう。
事業について
二次元コンテンツ事業部では、多様なデジタルコンテンツを販売するECサービスを開発・運営しています。
これらの事業で取り扱っている商材を海外向けに開発することがミッションになります
日本で製作されたゲームを英語、中国語にローカライズして販売しております。
商業作品だけでなく、同人ゲーム(インディーズゲーム)も幅広く取り扱っています。
ポジションの魅力
世界でNo1の二次元コンテンツ販売企業を目指し、様々なコンテンツのローカライズ(翻訳や編集)を行います。
メンバーには、女性社員、外国人社員も在籍しており、日本のアニメや漫画が大好きなメンバーで構成されています。世界に挑戦したい方、二次元コンテンツが好きな方にとって刺激的なチームです。
また、自分が作ったコンテンツを何万人ものユーザーに楽しんもらえるので達成感も大きいです。
自分が開発に関わったタイトルが実際に販売されて、ユーザーの喜ぶ声を聴けることがとても楽しくやりがいを感じると思います。
入社後は業務やチームに慣れていただきながら既存社員の業務・権限を委譲し、将来的にはディレクターとして商品開発や販売を通じてご活躍いただきます。
ご自身の裁量で業務を進めていただける環境であるため、自分の活動がどれだけサービス成長につながったか否かをダイレクトに感じることができます。
成果を出していただくことで年齢問わず業務範囲を広げていただけるため、主体的に事業・サービスの成長に携わりたい方を歓迎します。
募集要項
雇用条件
契約社員(契約期間:6ヶ月)
応募資格
【必須スキル・経験】
- ローカライズ業務経験
- 中国語もしくは英語ネイティブ
- 日本語能力試驗 N1
- 自発的にスケジュールを管理できる方
- 積極的に意見し、周囲とのやり取りが円滑に行える方
【歓迎スキル・経験】
- 何かしらのコンテンツをカルチャライズまで行った経験
- 美少女ゲームやアニメが好きな方
- プログラミングに関する知見(C++)
- 画像処理ソフトの取り扱い経験(Photoshop等)
- シナリオ、ゲームシステム等に対するUX対応経験
【求める人物像】
- 当事者意識を持って業務遂行できる方
- 変化を楽しめる方
- 知識、経験をオープンに共有し周囲の成長を促進できる方
- 建設的に問題を捉え、相手に配慮してオープンなコミュニケーションができる方
- ゲーム開発の経験を一気通貫で積みたい方
- 技術への高い興味、新しい事柄を自発的にキャッチアップできる方
- ブランドを代表する品質を維持できる人
給与(想定年収)
450~650万円(想定年収)
※スキル、経験を考慮した上で給与を決定します。
勤務地
〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員(更新の上限:4年)
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:月給制
- 賃金(年収):3,000,000~
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
- 異動の範囲:会社が指示する場所、会社が指示する業務
福利厚生
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度 ※
- 入社時ウェルカム休暇 ※
※雇用形態等により一部制限あり
通勤/住宅/財産形成関連
- 私服通勤可(部署により異なる)
- 交通費支給(月上限5万円まで、日額の上限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS/GCP/Azure実弾演習場制度(雇用形態により一部制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- バランスボール
- 置き菓子(オフィスファミマ)
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引