DMM group
プレスリリースPRESS RELEASE

キーワード検索

サービス
    合同会社DMM.com

    【国富町×プレイネクストラボ×DMM.com】住民向けLINE公式アカウントをアップデート!

    〜暮らしに役立つ情報配信・施設予約機能が実装〜

    シェア

    合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長兼 CEO 亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM)は地方創生事業(DMM 地方創生)において、宮崎県 国富町(町長:日髙利夫、以下「国富町」)とプレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下「プレイネクストラボ」)と協働して、「住民向けLINE公式アカウント」を7月1日にアップデートし、暮らしの情報配信機能・施設予約機能を実装しました。

    取り組みの背景

    DMMでは、総務省が推進する「地域活性化起業人制度」に関する協定を国富町と締結し、社員1名を派遣したことをきっかけに、町のDX推進に係る支援を行っております。
    本年1月には、庁舎総合窓口の混雑軽減と、業務効率化をめざして、AI技術を活用したデジタルサイネージ「AIさくらさん」の導入しました。
    今回は、住民の皆様が暮らしに役立つ情報を得やすく、また施設を予約しやすくするために、国富町LINE公式アカウントに公共施設のオンライン予約機能をはじめとするアップデートを実施いたしました。

    機能拡充の概要

    一般公開日:2025年7月1日(火)
    「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」を活用することで、国富町LINE公式アカウントをリニューアル。住民ニーズに沿った情報配信や、これまで来庁や電話でしか行えなかった予約が、オンラインで完結できるようになりました。

    ▼機能拡充/アップデートの概要

    ・「セグメント配信機能」
    これまでは、国富町LINE公式アカウントの友だちすべてに送られていた配信を、必要な情報カテゴリーだけ選択して受信できる機能の搭載。
    住民ユーザーは必要な情報だけを取得することができるため、より効果的な行政の情報発信が期待できます。
    ※受信できる情報カテゴリーをカスタマイズするには、受信設定への回答が必要です。

    ・施設予約機能

    (機能概要)
    公共施設の空き状況の確認~予約が可能になります。
    〇電話や窓口で確認していた予約状況の確認が不要
    〇IDの事前登録も不要。町内の地区体育館、運動公園、法華嶽公園の予約が手軽にできます。

    (対象施設) 
    〇町内の地区体育館等(10施設)
    〇町内の運動公園(4施設)
    〇法華嶽公園

    「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」とは

    プレイネクストラボが開発した、LINEを活用した情報発信や自治体サービスのデジタル化を実現し、職員の業務効率化や負荷軽減、情報発信の精度向上に貢献するプログラムです。住民にとっても情報の受け取りが容易になり、生活の安全安心を力強くサポートします。2023年3月より、新しく「スマート公共ラボ 電子申請」サービスがスタートし、各種証明書発行のための申請や交付金受け取りなどの行政手続きがLINE上の操作のみで完結できるようになりました。
    本サービスに関するお問い合わせはこちら
    プレイネクストラボ株式会社/問い合わせ窓口
    E-mail: info@playnext-lab.co.jp

    国富町について

    宮崎県の中央部にあって、東は県都宮崎市に隣接した、人口約17,000人の町です。まち並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼きなど食材の宝庫です。

    ・ホームページ:https://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/
    ・国富町LINE公式アカウント
    アカウント:宮崎県国富町 LINE公式アカウント
    アカウントID:@kunitomi_to_me

    DMM 地方創生について

    「事業創出企業として、地域に貢献する持続可能な事業を生み出す」をミッションに、DMMで展開する60以上の事業を通じてこれまでに培ってきたノウハウ・専門人材・ネットワークを活用した事業企画を地域ごとの課題に応じて提供しています。 事業の創出を基盤とし、地域に根付くイノベーション・エコシステムの形成など、持続的に事業が生まれ続ける仕組みを全国に生み出しています。

    DMM 地方創生は、領域問わず様々な事業を創出いたします。
    下記キーワードでのお悩みや課題がございましたら、ぜひご相談ください。

    #ふるさと納税  #観光・インバウンド  #移住・定住  #関係人口  #ワーケーション  #プロモーション・ブランディング  #空き家・廃校活用  #教育  #人材育成・就業支援  #まちづくり  #スマートシティ  #コミュニティ形成  #AR/VR  #デジタルアート  #DX  #オンラインイベント  #産業振興・雇用創出  #起業・スタートアップ支援  #インキュベーション・アクセラレーション  #3Dプリンタ・モノづくり  #農業・林業  #食・健康  #消防・救急  #防災  #スポーツ・eスポーツ

    ・ホームページ:https://sousei.dmm.com/

    合同会社 DMM.com について

    会員数5,146万人(※)を誇る総合サービスサイト「DMM.com」を運営。1998年の創業以来、多岐にわたる事業を展開し、現在は60以上のサービスを運営。動画配信や電子書籍、アニメなどの多様なエンタメサービスに加え、3DプリントやEV充電などのハードウェア分野、AIといった最先端のテクノロジーを取り入れた事業など、様々な事業を手掛けています。2022年にはサブスクリプション会員システムの「DMMプレミアム」を立ち上げ、あらゆるエンタメ体験をシームレスにつなぐ「マルチエンタメ・プラットフォーム」の創造を目指しています。今後も、コーポレートメッセージ「誰もが見たくなる未来。」とともに、変化と進化を繰り返しながら、新たな事業に挑戦してまいります。
    ※2025年2月時点

    企業サイト:https://dmm-corp.com/
    プレスキット:https://dmm-corp.com/presskit/
    公式オウンドメディア:https://inside.dmm.com/

    お問い合わせ

    • 【自治体様からのお問い合わせ】

      合同会社DMM.com 地方創生事業部 
      TEL:03-5797-7882(連絡可能時間帯:平日11:00~18:00)
      E-MAIL:chihou-sousei@dmm.com
      DMM 地方創生:https://sousei.dmm.com/

    • 【報道関係者様からのお問い合わせ】

      DMM.com 広報部
      〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー24F
      TEL:03-5797-8926(連絡可能時間帯:平日10:00~19:00)
      E-MAIL:release-dmm@dmm.com
      リリース:https://dmm-corp.com/press/

    関連するワード

    関連するプレスリリース

    関連するサービス

    関連する企業

    • 合同会社DMM.com

    関連する求人

    DMMグループの最新ニュース

    プレスリリース

    キーワード検索

    コーポレート
    • 現場からリアルを発信!

      カルチャーとテクノロジーに関する記事を通して、DMM Groupの一番深くておもしろいトコロをぜひ感じてください。

    • DMM主催イベント情報

      出会いは血となり肉となる。DMM.comグループが開催するイベントや勉強会情報です。