業務内容
DMMプラットフォームでは、ユーザーの利便性を高め、新規サービス展開時に使いやすい決済システムへの刷新を計画しています。今回募集しているのは、決済システムの中でも、DMMポイントシステムの保守・運用および刷新を推進するエンジニアです。
DMM.comは50以上の多種多様なサービスを展開しており、常に新しいサービスが生まれてきます。それら多様なサービスとユーザーを結びつけているのがDMMプラットフォームです。
DMMプラットフォームは認証認可や決済機能、ポイント、不正対策、ユーザーサポートなどサービス全体を支える機能を提供しています。
その中で、DMMポイントはDMM.comの主要な支払い手段であり、売上の約60%、月間80億円分の決済手段として利用されており、現在もその取扱額は増え続けています。
商品購入、オンラインゲームでのアイテムを購入、時間課金系サービスの利用など、幅広い場面で利用されています。また、DMMポイントは決済ボーナスやキャンペーンなどでユーザーにポイントを付与することで、ロイヤルティプログラムとしての機能も持ち合わせています。
このように、様々な用途で利用されているポイントサービスは、約100万リクエスト/日を処理しています。保有するプロダクトは、バックエンドAPIだけではなく、ポイント有効期限をお知らせするメールなど、エンドユーザーへの接点を持つプロダクトも扱っています。
しかしながら、DMMプラットフォームで提供しているポイントシステムはサービスの拡大・ユーザーの声に応えることが難しくなりつつあります。
そこで「10分でサービスイン」「10年で300事業が利用できる」を合い言葉に、素早くサービスを展開出来る決済システムの構築と安定提供を目指しています。それと同時にユーザーが気持ちよくサービスを利用してもらうことも追求していきます。
さらに、DMMプラットフォームでは、システム全体のマイクロサービス化をすすめています。次期ポイントシステムにおいては、Kubernetesクラスタを中心としたクラウドネイティブな環境での稼働を目指しています。
クラウド化、マイクロサービス化をすることで、高いアジリティを維持しつつ、安定したサービス提供します。
今回、担当していただくのは、ポイントシステムにおけるプロダクトの企画、アーキテクチャ設計、実際の開発、保守運用と広範囲になります。さらに、年間売上2,453億円以上を処理する、国内トップレベルのトラフィックを経験することが出来ます。
DMM.comのポイントシステムを一緒に盛り上げていきましょう。
開発環境/チーム体制
PO、開発兼保守・運用メンバー4名 スクラム体制を取っており、開発業務では、ペアプログラミング・モブプログラミングを多用しています。
<開発環境>
マイクロサービス
- 言語:Go
- フレームワーク:gin
- クラウド環境:AWS・GCP
- コンテナオーケストレーション:Kubernetes(予定)
- CIツール:CircleCI
- CDツール:Spinnaker(予定)
- メトリクス/監視:Datadog
- 構成管理ツール:Terraform
- DB:Aurora、DynamoDBなど
レガシーサービス
- 言語:Java、PHP、Kotlin
- オンプレ環境:CentOS6、CentOS7
- クラウド環境:AWS・GCP
- CI/CDツール:Jenkins
- メトリクス/監視:Datadog
- DB:MySQL
共通
- プロジェクト管理:ZenHub、JIRA
- バージョン管理:GitHub、Bitbucket
- 情報共有:Confluence、Slack
- その他:Re:dash、PagerDuty
募集職種の事業について
募集の背景
DMM.comのポイントシステムは、「新規事業が10分でサービスイン」「10年で300事業が利用できる」を合い言葉に、この先10年を見越したシステムの刷新を計画しています。 その過程において、ポイントシステム、さらには、決済プラットフォーム全体を最適化していくことが出来るエンジニアを募集しています。
事業について
現在、DMM.comは年間売上高2,453億円を超える巨大ECサイトなっており、50以上の多種多様なサービスを提供しています。 それらの中で、決済手段・ロイヤルティプログラムとして利用されているのがDMMポイントシステムです。 DMMポイントシステムはユーザーの購入体験の向上だけではなく、プラットフォームを利用するビジネスサイドも考慮したシステムを作り上げていく必要があります。 自分の思い描く理想のシステムを作り上げることが出来るチャレンジングな業務になります。
募集要項
雇用条件
正社員(試用期間3ヶ月)
応募資格
【必須スキル・経験】
- 3年以上のオブジェクト指向設計に基づいたサーバーサイドアプリケーションの開発および保守運用経験
- Go、Java、PHPなどのプログラミング言語を用いた開発業務経験
- SQLを用いた開発業務経験
- 自動テスト・自動デプロイを用いた開発業務経験
- AWS・GCPなどのクラウドサービスを用いた開発・運用経験
- コンテナサービスを使った開発・運用
- 外部設計・詳細設計の作成業務経験
- 同一サービスの半年以上の保守運用経験
【歓迎スキル・経験】
- テックリードの経験
- 何らかのプログラミング言語に対する深い造詣
- 大規模なWebサービスまたはWebAPIの設計・開発・運用経験
- Linux/Unixに対する造詣
- Kubernetes/Dockerなどのコンテナ技術に対する造詣
- コンピューターネットワーク(TCP/IP、HTTP、etc.)に関する知識
- NoSQLを用いた開発経験 ・SOLID原則を導入した開発経験
- CQS原則を導入した開発経験
- ドメイン駆動設計を用いた経験
- アジャイルソフトウェア開発・スクラムの知識と実践経験
- 資金決済法の要件に沿ったシステムの実務経験
- 日商簿記検定3級以上や財務・会計に関する知識を有するシステムへの参画経験
【求める人物像】
- DMM Tech Visionに共感出来る方
- 自らの意思を持って行動することが出来る方
- 変化を楽しんで、自ら変化できる方
- 問題意識をもって取組めて、物事をやりきることができる方
- 満足できるものを提供し続けることができる方
- 謙虚、尊敬、信頼をもって業務に当たることが出来、チームワークを重んじる方
給与
600万円〜1000万円(年俸制)
※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
勤務地
〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
- 賃金:3,000,000〜
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
福利厚生
エンジニア向け
※詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい
- サポートTech12
- AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり、非エンジニアも利用可)
- 勉強会、コミュニティ支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
- カンファレンス参加支援制度(雇用形態、所属により利用制限あり)
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度
勤務/通勤/住宅/財産形成関連
- 私服通勤可(部署により異なる)
- 交通費支給(月上限5万円まで。雇用形態により一部制限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- バランスボール
- 置き菓子(オフィスファミマ)
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引