佐藤 遼雅さん/DMMオペレーションズ本部 デジコンプロセス部 LCグループ イベントチーム
業務内容
具体的な業務
ユーザーの利用最大化を図るためのイベント/キャンペーン運営
■具体的な業務イメージ
・メンバーからの改善案に対するレビューやアドバイス
・チーム計画の策定と遂行。目標達成に向けた体制構築
・メンバーのマネジメント(業務管理、育成、モチベーションコントロール等)
チームメイトインタビュー
佐藤 遼雅さん
DMMオペレーションズ本部
デジコンプロセス部 LCグループ イベントチーム
これまでの経歴を教えてください
高校を卒業して福井大学国際地域学部に進学し、2020年に新卒でDMM.comに入社しました。
1年間のチームローテーションを経て今のイベントチームに配属され、今年が入社して4年目となります。
入社のきっかけを教えてください
大学の企業研究時にDMMがあらゆる分野でフィールド関係なく活躍している企業と知って、自分に合っていると感じたことがきっかけです。
入社の決め手になったことは何でしたか?
自分の考えや今後の成長を考えたときに、面接などを通じて「ここでなら想像以上に成長できる!」と感じられたことが決め手でした。
ここだけの話、一度面接でDMMを落ちてしまったのですが、
人事の山田さんという方から自分の特性に合わせて今所属している部署の前進となるチームへの再面接を紹介していただいたことで、より一層ここで働きたい意欲が湧きました。
結果的にその出来事も含めて決め手となりましたので入社前から大変お世話になっております。
入社して良かったことを教えてください
入社して良かった点
年齢、経歴、社歴問わず自分の意思次第で前に出て活躍できる環境が根付いている点です。
組織風土の1つに「本気の失敗を肯定する。」があるように、何度失敗しても今後の糧にできる環境となっているため、とことん挑戦できる点が良かったと感じています。
自分は入社して最初の年にコロナ禍になったことで直接会社の方に会うのが難しくなりました。
そのため自分を知ってもらうために挑戦したこと、成功、失敗したことをまとめたレポートを作成し、上司やチームメンバーに公開することを始めてみた結果、
レポート内容を読んでもらったことで、自分にはなかった考えやアドバイスをいただき次の成長に繋げることができました。
入社後、課題に感じていることを教えてください
課題に感じること
DMMには数多くの事業が存在しており、自分の担当している事業以外が実際にどういう仕事をしているかまだ自分自身の理解度が低いことを課題に感じています。
DMMという会社に入ったからには、知らずにいることも勿体なく感じますので時間をかけてでも知っていきたいですね。
所属している事業部のミッションや体制、業務内容について教えてください!
誰もが安心できる『世界一の』ライブチャットの理念をもとに、利用者の方々の暮らしを少しでも彩り、豊かにすることがミッションです。
イベントチームではプロダクションからのオンラインイベントの申込確認や開催準備、ユーザーへの告知設定などの運用業務を中心に、キャンペーン施策やチームにかかわる案件の窓口対応などを行っています。
また、昨年より少しでも売上を向上させサービスが改善できるように施策提案や数値分析を行うことも業務として対応しています。
所属している事業部の雰囲気やメンバーについて教えてください!
一言でいうと仲間思いな誠実なメンバーが多いです。
事業部長をはじめ、上長の方々は職種が違えど同じ事業部のメンバー、仲間として優劣なく熱量を持ってコミュニケーションをとってくれます。
成功に対しては称賛し、失敗に対しては原因を分析し次につなげるといった当たり前のことを当たり前にできる事業部だと感じています。
自分がいるイベントチームも同様で、良い意味でメンバー間の距離が近く時には意見をぶつけ合えるほど、お互い本気で取り組める雰囲気となっています。
DMMで働く気持ちを 10段階で表すと…
「8」
自分の実現したいことができていない部分もあるため8点です。
悪い意味はなく正直10点満点にしたかったですが、この会社でやりたいことがまだまだいっぱいあるため、それが実現できたら胸を張って10点にしたいですね。
働く上で大切にしている想いは何ですか?
自分の得たことを会社にアウトプットできるように心がけています。
アウトプットというと様々な形があります。
先ほどの入社の決め手や良かった点で、成功失敗関係なく挑戦し自己成長に繋げられる環境だとお伝えしましたが、
どんなに成長しても会社にアウトプットしないことには意味がありません。
売上増加やサービス改善に直接貢献することもそうですが、同じ場所で働くメンバーに新しい価値を伝えることもめぐりめぐって事業への貢献につながるため、
どんな形でも得た知識や経験は会社に還元できるようにしたいです。
どんな時に仕事のやりがいを感じますか?
やりがいを感じる瞬間は2点あります。
1つ目は自分たちが準備したオンラインイベントや告知設定などを通じて配信者やユーザーがイベントに参加してくれたことを結果などで知ったときです。
2つ目は自分が考えた施策提案が事業部に通ったときです。
2点とも共通して言えることが、他人に対して自分またはチームとしての存在意義を示せた瞬間のため「やってよかった」と心からやりがいを感じられます。
最後に、ご自身が今後ありたい姿を教えてください!
結果を残すだけでなく、みんなの記憶に残るようなプレイヤーでいたいです。
まずは現在携わっている毎月のオンラインイベントスケジュール立案を自分に任せてもらえるようになりたいです。
その上で新しいオンラインイベントを提案し、ユーザーには自分が考えたイベントに参加してもらい事業部に貢献したいです。
中長期では、目の前の提案だけではなく事業全体の観点などさらに広い視点を持って、事業成長を加速させられるプレイヤーになることが目標です。
上記結果を積み重ねていくことで、佐藤に任せてみようと思いついてもらえるような記憶に残るプレイヤーで在りたいです。
ポジションの魅力
決済レイヤー(事業部長)との距離が近く、自らのアイデアや課題解決策を直接提案して実行することができるため、予算承認や決済がスピーディーかつ明確に行われます。
そのため、売上成長しているライブチャットサービスと共に自らの手で売上利益増加が実感できる環境となっています。
またイベントチームはライブチャットサービス内のイベントや施策、キャンペーンを運営するチームなため 多くの提案を実行するチャンスがあります。
あなたの能力を発揮いただければ、早い段階で実績を積むことも可能な環境になっています。
提案改善を実行する際には、月間12万人以上のユーザーデータや動向を目にすることができ、売上施策に対するKPI変動を体感することで、キャリアプランの拡張やスキルアップが実現可能です。
働く環境
勤務地
〒921-8044 石川県金沢市米泉町10-1-152
金沢事業所は、西金沢駅から徒歩5分。駐車場完備、ガソリン代支給で通勤しやすい環境が整っています。
https://dmm-corp.com/company/access/
・金沢の従業員数→612名、うちデジコンプロセス部(金沢事業所)は全体で約178名。
・平均残業時間→7.9時間
・有給取得率→75.8%
オフィスは天井が高く、広々としています。
同じ建物内でも階が異なると会わないことも多いですが、金沢事業所はワンフロアのため、他のグループのメンバーともよく顔を合わせることが多く、情報交換が気兼ねなくできる環境が特徴です。
募集職種の事業について
募集の背景
当社は成長市場で継続した組織成長を目指しています。
ライブチャットサービスの更なる成長・運用・組織の 課題の解決に取り組もうとした際、
サービスとチームを盛り上げてくれるメンバーが まだまだ足りていないのが現状です。
そんな課題を解決に導き、チームに新しい風を吹かせてくれるメンバー (リーダー候補)を迎えたいと考えています。
事業について
担当事業は国内最大規模のライブチャットサービスです。
イベントチームはユーザーの利用最大化を図るためのイベントやキャンペーン施策を運営しているチームです。
まずはオンラインイベントへの出演依頼確認や開催準備、ユーザーへの告知設定などの運用業務を中心に、キャンペーン施策やサイト改修案件のディレクションなどの業務を担っていただきます。(6ヶ月〜1年程度を想定)
その後、ご本人のスキルと適正に応じて売上向上施策の策定、サービス内案件の要件定義など、幅広い事案に携わっていただき、ゆくゆくはチームリーダーをお任せしたいと考えています。
募集要項
雇用条件
正社員または契約社員
応募資格
【必須スキル・経験】
- 基本的なPCスキル
└ MS Office、Google Workspace - 企画立案から実行、分析までを担当された経験
- 社内での調整、合意形成の経験
【歓迎スキル・経験】
- 業務改善の経験
- サイト運営経験(企業Web担当など)
- 経営指標を読み解く力(業務分析、効果測定・費用対効果の試算など)
- リーダー経験(小規模でも可)、業務マネジメント・人員マネジメントの経験
- PJや案件の進行、管理、調整を担当された経験
【求める人物像】
- チームワークを大切にする方
- イベントやキャンペーン/施策によって利益を拡大させていきたい意気込みのある方
- 問題解決に正面から立ち向かえる方
- ダイナミックな変化を楽しめる方
- 他責にせずポジティブに物事を捉えられる方
- HRTを意識して、ステークホルダーやメンバーとコミュニケーションできる方
給与
300~500万円(年俸制)
※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
勤務地
〒921-8044 石川県金沢市米泉町10丁目1-152
勤務時間
10:00~19:00
※フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
- 賃金:3,000,000~
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
福利厚生
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度
通勤/住宅/財産形成関連
- 自転車通勤制度(規定による)
- マイカー通勤(規定による)
- 駐車場補助(規定による)
- 交通費支給(月上限5万円まで、雇用形態により一部制限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS、GCP、Azure実弾演習場(雇用形態により利用制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 屋内の受動喫煙対策:あり(喫煙室あり)
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引