業務内容
具体的な業務
執行役員(本部長)直下にて、本部運営や本部管理に纏わる業務をプロジェクト形式で担当いただきます。
(一例)
- 各種プロジェクト管理及びメンバーマネジメント(部室長補佐含む)
- 管理会計における数値管理及び分析、上位陣へのレポーティング
- 各企画の数値シミュレーション作成及び、各案件の収益性評価
- 工数削減や安定運用を目指した業務改善・業務企画
- コンテンツビジネス領域での事業開発及び新規マネタイズポイントの獲得
- 新規企画の契約内容の素案作成及び条件交渉、契約条項の確認と法的リスクの管理
- クリエイティブなアイディアの提案及び、トレンドの把握
- 子会社立上に纏わる業務設計、PMIの実施
募集職種の事業について
事業について
コンテンツクリエイティブ本部は、コンテンツ制作を行う3つの事業で構成されています。
コンテンツビジネスを深めていくために、実際にコンテンツを「作る」「売る」を行っている事業で編成された、「作品を広げる」ことにフォーカスを当てていく本部です。
その中で、アニメーション事業は7年目を迎え、より一層、アニメーションの製作とプロデュースの機能を強化し、
国内だけにとどまらず、多角的なグローバル展開も合わせ、存在感を発揮できるようになっていきたいと考えています。
▷DMM pictures:「あひるの空」や「ブルーピリオド」など
https://pictures.dmm.com/
▷DMM STAGE:「カイジ」や「炎炎ノ消防隊」など
https://stage.dmm.com/
本部のビジョン
DMMという名前を聞いた時の第一想起に、アニメが入ってくるようになりたいと思っています。
その時にはきっと皆が知る代表作が複数あると思います。
まずはその数々の代表作を手掛けていたいと思っています。
また、アニメの作品は知っているけれど、どこがアニメの製作を行っているかは知らないと
いう方がほとんどです。舞台も同様です。
そこを知っていただくためには、より多くアニメを介してDMMを知っていただく様々な取り組みを実施する必要があると思います。
イベントやグッズの販売など様々な接点はもちろん、
NFTや8K放送など新しい分野に積極的に取り組み続けることで、多くの方に
「アニメや舞台で新しいことをやっているDMM」として知っていただければと思います。
ポジションの魅力
「次は一体、何をやるんだ?」と、社員ですら予想がつかないほどダイナミックに事業が展開することこそ、DMMの最大の魅力です。
そうした社風だからこそ、社内外から次々と刺激的なアイデアが舞い込み、また新たな事業が生まれる。そんな好循環が存在します。
具体的には下記になります。
- 執行役員(本部長)直下での業務実施が可能です
- 裁量権の広さ、意思決定の速さ
- 複数のエンタメ領域事業に携わることが可能です
- 既存事業の拡大と、新規事業開発の両面に同時に携わることが可能です
募集要項
雇用条件
正社員
応募資格
【必須スキル・経験】
- アニメをはじめとしたエンターテインメント領域での活躍を目指している方
- 事業企画または事業開発の業務経験(3年以上)ある方
- マーケティングの知識を持ち、商品企画や事業開発をマーケティング思考で実践できる方
- 数値管理の経験及び、基本的な会計知識(簿記3級レベル)を持つ方
- 経理、法務等のバックオフィスと連携し、業務改善または業務企画の経験がある方
- 複数のプロジェクトをPMまたはPMOとして進行した経験がある方
【歓迎スキル・経験】
- 経営企画領域の実務経験(3年程度)がある方
- 全社または事業いずれかの目線で中長期計画や戦略策定の経験がある方
- 経営企画部または事業部門にて予実管理をメインで担当していた方
- 執行役員等上位レイヤーの補佐を経験したことがある方
- 子会社の経営やオペレーション支援の実績がある方
- マネジメント経験がある方
【求める人物像】
- ビジネス感覚が鋭く、マーケットにおけるトレンドや顧客のニーズを把握し、新しいビジネス機会を見つけることができる方
- 常に新しいアイデアを生み出すことが求められる為、柔軟な発想力があり、クリエイティブなアイデアを提供できる方
- 多くの情報を収集し、整理して論理的に分析していくことが求められます。論理的思考能力が高く、データ分析や推論に長けている方
- 経営層や社外関係者含むステークホルダーとのコミュニケーションが欠かせない為、コミュニケーション能力が高く、チームワークを大切にすることができる方
- 複数のプロジェクトを同時に進め、タイムリーに結果を出すことが求められる為、プロジェクトマネジメント能力が高く、スケジュールやリソースの調整が上手く、プロジェクトの成果を出すことができる方
給与
600万円~(年俸制)
※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
勤務地
〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
- 賃金:3,000,000~
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
福利厚生
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度
通勤/住宅/財産形成関連
- 私服通勤可(部署により異なる)
- 交通費支給(月上限5万円まで、雇用形態により一部制限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS/GCP/Azure実弾演習場制度(雇用形態により一部制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- バランスボール
- 置き菓子(オフィスファミマ)
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引