募集職種の事業について
業務内容
具体的な業務
[どんな部門か]
各部署の予算編成はもちろん、緻密な財務分析を行い健全な予算管理と本部内のリソース管理を担う部門
[ミッション]
社内では、本部長・室長及び事業部の部長・MGRの相談相手となりながら、事業部の個別最適ではなく、本部の全体最適を考え、エンタメ&EC本部のグロースを実現する。
[主業務]
■予算作成・進捗管理
└実績要因分析を行いながら、予算策定を事業部長とともに行う。期中では予算に対しての進捗管理、要因とその改善方法についてフォローを行う
■KPI策定
└事業グロースのために必要なKPIは何かを考え、それを観測するための仕組み作りを行う
■本部内の全体最適の実現
└全体最適となるように本部内のリソース配分を行うための事業部の調整を行う。
[主なステークホルダー]
本部内
└本部長
└室長
└事業部長/MGR
HD
└経営企画室
└CFO室
└主計G
ポジションの魅力
■昨年新設された経営企画グループの一員として、チームの立ち上げに加え、事業成長や業務領域の拡大に寄与いただくフェーズでのご参画となります。
エンターテイメント&EC本部は事業フェーズとして今後グロースする事業なので、自身の手で事業を作っていくことができる本部です。
2023年3月11日より組織統合したEC事業部に関しては100億規模のサービスです。今後更に伸びしろのある事業にも携わることができるフェーズです。
■経営陣と直接会話し、自身の意見を伝えることができる環境です。
まだ立ち上げフェーズの事業のため、経営層との距離も近いため、ひとりひとりがオーナーシップを持ち経営に
入り込んだ業務ができます。
■多岐にわたる事業展開をしているために様々な事業に触れることができます!
チーム体制
1名体制
募集職種の事業について
募集の背景
本部業容拡大につき経営を支える人材を募集します
事業について
エンターテインメント本部は、エンタメ系を中心に複数の事業を展開しています。
その中でも事業戦略室は事業部を横断してエンターテイメント&EC本部のグロース・効率化、横断営業、CX向上に取り組んでいます。
■アライアンスグループ
キャラクターグッズの商品企画、催事やイベントの企画開発を担当するチームです。
■スクラッチグループ
WEBにてくじ形式(ハズレなし)の「DMMスクラッチ」の商品企画担当として、
オンラインくじの商品企画から製造管理~販売まで担当しているチームです。
■オンラインクレーン事業部
2022年6月にローンチされたオンラインクレーンサービス「DMMオンクレ」の商品企画担当として、
クレーンゲームで展開する商品企画(IP選定〜アイテム検討)から製造管理までを担当するチームです。
■EC事業部
EC事業部は「楽しい!と思える趣味を通じ、人生を豊かにするECサイトを提供すること」をミッションとし、
自社IP商材を中心にDVD、CD、本、フィギュア、プラモ等の通販事業等ニッチな領域に強みをもったサービスを展開しています。
募集要項
雇用条件
正社員(試用期間:6ヶ月)
応募資格
【必須スキル・経験】
- 下記いずれかの経験をお持ちの方
- 事業会社でのKPI管理/予実管理のご経験(2年程度)
- 事業会社でバックオフィス(経営管理・財務)の実務経験がある方
【歓迎スキル・経験】
- 経営企画部門立ち上げ経験
- 営業企画など企画職のご経験がある方
- 組織課題に対して責任感もって打ち手を考えて実行できる方
- 事業責任者クラスと社内調整を実施し、関係部署との取りまとめのご経験
- 簿記3級以上を保持している方
【求める人物像】
- 事業に積極的に関与し、不足を見極め,自らその不足を補える方
- 物事をポジティブに捉え、向上心が高く意欲的に行動できる方
- フットワークが軽く、多方面のコミュニケーションを取れる方
- 未経験業務のキャッチアップに前向きな方
- 数字を扱うことに抵抗が無い方
- 自分事として事業をとらえられる方
- 経営数値を見ながら、経営層と会話、提言できる方
給与
500~750万円(年俸制)
※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
勤務地
〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
- 賃金:3,000,000~
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
福利厚生
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度
通勤/住宅/財産形成関連
- 私服通勤可(部署により異なる)
- 交通費支給(月上限5万円まで、雇用形態により一部制限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS/GCP/Azure実弾演習場制度(雇用形態により一部制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- バランスボール
- 置き菓子(オフィスファミマ)
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引