業務内容
具体的な業務
マーケティング本部SEO部は、DMMグループの横断組織であり、
検索プラットフォームを活用して各事業部の事業成長を支援する部門です。
グループ内の各事業部や関連部門と連携しながら自然検索流入を最大化するためのSEO施策提案
および推進、効果測定を行うことが主なミッションとなります。
・DMMグループ内各事業部の外部検索エンジンにおける自然検索順位を改善し、
関連性のある検索トラフィックを増やすための戦略立案、目標設定を行います。
また、具体的なテクニカル、エンゲージメント、およびユーザー体験を改善する施策案を提示します。
提案した施策案にもとづき、施策を開発・実装できるように必要な支援を行います。実施後は効果測定およびステークホルダーに対して報告します。
・DMMグループが持つさまざまな事業の市場環境、事業構造、およびユーザー行動を理解して SEOの実施可否の判断をします。
実施する場合は。自社サイトの現状分析、主な競合企業のサイト分析、データにもとづく市場規模といった各種データに基づいて意思決定をします。
・市場全体または特定の顧客セグメントにおける検索トレンドを把握し、
時勢にあわせたキャンペーンやプロモーションを実施できるよう関連部門と連携して事業を推進します。
・マーケット調査にくわえて、Web解析ツール、Googleトレンド、Google Search Console、DS.INSIGHT、Ahrefs、SEMrushといった
各種ツールを必要に応じて活用して、定量的または定性的な分析をしながらSEO施策の可否や優先順位、施策実行後の効果検証、報告を行います。
・他部門や取引先などのステークホルダーと協力して、外部から自然リンクやブランド言及を獲得するための施策を推進します。
・DMMグループは大規模クラスのウェブサイトを多数保有しています。
テクニカルSEOによるスケーラブルな施策推進や、検索エンジンにやさしいサイト作りを行う技術的基盤を構築します。
・SEO部は在宅勤務で業務を行っています(2022年8月現在)。詳細はお問い合わせください。
募集職種の事業について
募集の背景
業務リソース拡大のため、増員を目指しより強固なマーケ部隊を組織できればと思っております。
事業について
18領域・60事業以上を展開するDMMはさまざまなウェブサイトを立ち上げています。
SEO部はグループ全体のオーガニック検索流入を増やして事業成長を支援することをミッションとしていますが、検索流入を増やすための伸びしろが十分あると考えています。
今回、SEOスペシャリストとして各事業部の事業やオーディエンス特性にあわせて、
より緻密なSEO方針の策定と施策導入支援、および効果測定までを行っていただける方を募集します。
ポジションの魅力
◇DMM SEO部の魅力
SEO部 SEOスペシャリストの魅力は、同ポジションで代理店勤務により得られるメリットと、事業会社での勤務で得られるメリットの両方を享受できる点です。
・多数のウェブサイトのSEO推進ができる機会
DMMグループは多数のウェブサイトを運営しており、さまざまな業界の検索トレンドやSEOのベストプラクティスといった知識や技能を学ぶ機会に恵まれています。
通常、複数のウェブサイトのSEOに携わるためには広告代理店やコンサルティング会社等に勤務しなければいけませんが、
DMMのSEO部は事業会社ながら代理店の良さも兼ね備えています。
・SEO改善のための様々な事業データを駆使できる
事業に関連する詳細な売上・顧客データはSEOの推進に役立つことがあります。
SEO部もグループの一部門なので、担当する事業部が持つ社外秘の情報にアクセスして必要な施策立案を行うといったことも可能です。
・SEO教育・研修体制
インターネット検索エンジンの歴史から検索アルゴリズム、大規模ウェブサイトにおけるSEOのベストプラクティス、
コンテンツグロース、テクニカルSEOと、SEOビジネスにおいて必要なカリキュラムを網羅的に学べる社内勉強会が定期的に開催されています。
入社後は自ら情報取得して積極的に学ぶ姿勢は求められますが、情報を体系化し、業務推進のために必要なノウハウに落とし込むための組織的な支援を行います。
SEOを通した事業貢献がしたい、自ら考えて実行したい方にとって最高の業務です。意欲を持った方のご応募をお待ちしています。
募集要項
雇用条件
正社員(試用期間3ヶ月)
※スキルやポジションにより契約社員での登用の可能性もございます。
応募資格
【必須スキル・経験】
- インターネット検索エンジンやSEOが好き
- 自社及び競合サイト分析を通じて検索順位低下の原因や課題を特定し、それを解決するための戦略およびテクニカルな施策立案を行った業務経験があること
- テクニカルSEOおよびUX/UIの両面から検索エンジン対策を行う技能があること
- 事業会社または広告代理店でSEO業務経験があること。
あるいは、広告代理店でデジタルマーケティングの運用業務経験があること。 - 基本的なHTMLやWeb構造の理解
- 日本語でのビジネスコミュニケーションスキル
【歓迎スキル・経験】
- Webディレクション経験
- UXまたはUIの診断業務経験
- Web解析(Google Analytics)
- 英語(読み・書き)
【求める人物像】
- 事業部と円滑なコミュニケーションが可能な方
- データや数値を根拠に論理的な思考でビジネスを考えられる方
- 物事について深く考えたり調べるのが好きな人
給与
500〜700万円(年俸制)
※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。
勤務地
〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による)
ただし、一部の部署については適用外となります。
休日・休暇
完全週休2日制(土・日)
祝日、夏季、年末年始、有給
職業安定法改正に伴う労働条件詳細
- 雇用形態:正社員もしくは契約社員
- 労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等
- 裁量労働制の有無:無
- 賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給)
- 賃金:3,000,000~
- 固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給
- 固定残業費の金額:65,000~
- 社保の有無:有
- 試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等)
- 正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無
- 募集者の氏名:合同会社DMM.com
- 管理監督者:無
福利厚生
法定福利/慶弔/介護関連
- 社会保険完備(労災、雇用、年金、健康)
- 関東ITS健保
- 介護休業制度(実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 産休育休制度(男女とも実績あり。雇用形態により一部制限あり)
- 慶弔休暇見舞金制度
通勤/住宅/財産形成関連
- 私服通勤可(部署により異なる)
- 交通費支給(月上限5万円まで、雇用形態により一部制限あり)
- 退職金制度(正社員のみ)
職場環境/業務/自己啓発関連
- 資格受験費用補助
- AWS/GCP/Azure実弾演習場制度(雇用形態により一部制限あり)
- リファラル(社員紹介)制度
- バランスボール
- 置き菓子(オフィスファミマ)
- 部活動(サークル)補助
- FamilyDay
- 誕生日ギフト(正社員のみ)
- 社内カフェ(一部の拠点のみ)
- 喫煙室あり、 「喫煙専用室」「加熱式 たばこ専用喫煙室」双方設置
採用関連
- 採用会食費用補助
- 福利厚生費(親睦費、食事費)
- ウェルカムランチ制度
社員割引関連
- DMMサービスの社内割引
- 住宅系サービス法人割引
- 飲食系サービス法人割引
- 旅行代理店割引