あなたのデザイン力で新規プロダクトを
飛躍的に成長させてみませんか?
業務内容
新規プロダクトにおけるUI/UXデザインからサービス設計など、
プロダクトのデザイン領域における全てに携わり常に最前線で事業貢献していただけます。
まだまだ生まれたばかりのプロダクトとなっているので、自身の提案がすぐに採用され、
次の日にはリリースされるようなスピード感のあるチームとなってます。
【開発体制】
◆LC事業部について
拠点数:2拠点(東京・石川)
開発メンバーの人数:20名以上
◆配属予定のチーム
プロダクトオーナー 1名
スクラムマスター 1名
開発メンバー10名
募集要項
応募資格 | 【必須スキル/経験】 ◯必須条件 ・カスタマージャーニー、ペルソナなどフレームワーク活用したサービス体験の分析経験 ・Webサイトやアプリケーションの画面遷移図など情報設計スキル ・コンポーネント設計などを通した開発者との共同開発経験 ◯歓迎条件 ・オンラインツールを活用したオンラインでのUI設計・プロトタイピングスキル ・サービスの設計段階や情報の粒度に応じたフィードバックを得る為のコミュニケーションスキル 【求める人物像】 ・バーチャルキャストに対する情熱と技術を持った方 ・協調性を持ちつつ、主体的に行動・発言できる方 ・向上心がありセミナーや勉強会に参加して技術トレンドを追っている方 ・事業/プロダクトの課題を理解、技術を駆使して解決に向けて推進できる方 ・プロダクトの価値を発信するための取り組みを日々の業務に加味し、社内外において発信できる方 |
---|---|
給与 | 400~700万円(年俸制) ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します。 |
勤務地 | 〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による) ただし、一部の部署については適用外となります |
福利厚生 | ・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康) ・退職金制度有 ・介護休業制度※実績あり ・産休育休制度※実績あり。育休は男性も取得実績があります。 ・交通費支給(月上限5万円まで) ・慶弔休暇見舞金※正社員の方を対象とさせて頂いております。 ・年俸査定年1回 ・喫煙室あり、 「喫煙専用室設置」「加熱式 たばこ専用喫煙室設置」双方設置。 【エンジニアの方向けサポート制度】 詳細は面接にて弊社社員へお尋ね下さい。 ・PC端末選択制(windows/mac)※一部指定部署あり ・サポートTech12制度 ※デザイナー・エンジニア社員対象。対象部署の指定あり ・AWS/GCP実弾演習場制度 ※デザイナー・エンジニア社員対象。対象部署の指定あり ・技術書の貸出 ・社員交流会 ・社内内線携帯貸与 ※業務上必要者に申請に応じ申請フローあり ・勉強会やカンファレンスの参加費用負担 ※業務上必要に応じての場合 ・福利厚生費支給 ・資格受験費用負担 ※合格の場合。対象資格制限あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、夏季、年末年始、有給 慶弔休暇(結婚、出産などで最大7日支給) 【職業安定法改正に伴う労働条件詳細】 (1)雇用形態:正社員もしくは契約社員 (2)労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等 (3)裁量労働制の有無:無 (4)賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給) (5)賃金:3,000,000~ (6)固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 (7)固定残業費の金額:65,000~ (8)社保の有無:有 (9)試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等) (10)正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無 (11)募集者の氏名:合同会社DMM.com (12)管理監督者:無 |
事業について
◆事業概要
国内最大級規模のライブチャットサービスの運営を行っている事業部で、
我々のチームはバーチャル美少女とコミュニケーションが取れる新しい形のライブチャットプロダクトをリリースしました。
今後は、さらに新しい機能や、他では体験できない体験を創り出し、
プロダクトをスケールアップさせていきます。
◆募集背景
まだリリースしたばかりのプロダクトとなっており、
これからスピード感を持って技術で加速、改善を回していくフェーズに入っていく中、
理想とするスピードで改善するための人材が足りていません。
共に改善を推し進め、プロダクトを飛躍的に成長させるために能動的に行動を起こせる方を求めています!
◆ポジションの魅力
・配属予定のチームは、開発手法としてアジャイル開発を採用しており、ここの自主性が重んじられる文化となります。
・問題があれば開発の振り返りを行い、常に改善に取り組んでいくスピード感溢れるチームです。
・リリースしたプロダクトに対して、即座にユーザーからフィードバックが得られる経験学習の機会が豊富な環境です。
・まだリリースしたばかりのプロダクトとなっており、これからスピード感を持って技術で加速、改善させることができ、
自身の経験・成長にも大きく寄与できる環境です。