DMMを支えるアプリプラットフォーム基盤の新規構築と拡大
~アプリデザインで開発をリードできるデザイナーを募集します!~
業務内容
・スマートフォンアプリ、ウェブサイトのUIデザイン
・UI設計、情報設計
・グラフィックデザイン
・インタラクションデザイン
・アニメーション作成
・プロトタイプの制作
・ファシリテーション
【開発環境】
・デザインツール:Figma, Photoshop, Illustrator
・コミュニケーション : Slack, zoom
・コード管理 : GitHub Enterprise
・タスク : ZenHub Enterprise
・Velocity & Lead Time : ZenHub Enterprise
・ドキュメント管理 : Confluence
・データ分析 : Re:dash
・トラッキング :
Firebase→BigQuery→DWH
Dynamo→S3→DWH
・設計:DDD(ドメイン駆動設計)
・環境:AWS ECS(Fargate),etc...
・DB : Aurora
【チーム体制】
・PO : 1名
・SM : 1名
・サーバーサイドエンジニア 4人
・UI/UXデザイナー : 2人
・モバイルエンジニア : 3 ~ 4人
・マーケティング : 1人
【開発体制】
・アジャイル開発(スクラム)とリーン開発によるデータドリブンな開発
【平均年齢】
・約27歳
募集要項
応募資格 | 【必須スキル・経験 】 <アプリケーションデザイン> ・モバイルアプリケーションの設計経験 ・iOS Human Interface Guidelines / Material Designの基本理解 ・複数のエンジニアとの協業経験 <情報アーキテクチャ・ユーザー体験設計> ・画面遷移図・ユーザー行動分岐図など基本的な情報設計スキル ・カスタマージャーニーマップ、シナリオボードなど利用した体験の可視化スキル ・ユーザーストーリーの作成やユーザーテストに必要なヒアリング要件をまとめる能力 <デザイン基礎> ・デジタルプロダクト向けのデザインツール(Sketch, Figma, AdobeXD)の利用経験 ・Adobeのデザインツール(Photoshop, Illustrator など)の利用経験 ・動的なコンポーネント設計、コンポーネントライブラリの作成経験 <オンラインワークスキル> ・zoomやmeetsなどビデオ会議ツールの利用経験 ・疑似ホワイトボードツール(miro, muralなど)を利用経験 ・リモート画面共有を活用したデザインファシリテーションのスキル <その他> ・ダッシュボードなど管理系のUIに携わった経験 ・iOSアプリ、アンドロイドアプリの企画からリリースに対しての知見 ・GAなどによる数値計測などを根拠とした科学的なUI・UXのカイゼン経験 【歓迎スキル・経験 】 <情報設計スキル> ・各種デザインフレームワークを活用したファシリテーションスキル ・オブジェクト指向UI設計 ・ダークモードとダークテーマの導入経験 ・マイクロコピーライティング、UXライティング ・HCD有資格者 ・アクセシビリティ <開発スキル> HTML,CSS,JavaScript React, Vue, Angular Gulpなどタスクランナー npm, Firebase AWS,VM SQL etc... <プロジェクト管理> Github, Zenhub trello, Jilla, Backlog, Asana <アジャイル思考> アジャイル開発の経験 スクラムの認定資格(SM / POの資格保有) <データ分析> Google Analyticsなどによるデータ分析経験 データ分析・アナリストなど資格保有 【求める人物像】 ・事業/プロダクトの課題を理解、技術を駆使して解決に向けて推進できる方 ・定量的・定性的に計測、改善を行いプロダクトを成長させていきたい方 ・課題が多い状況から紐解き、段階的に改善していくことにモチベーションを持っている方 ・受け身ではないチームを引っ張っていくリーダーシップ ・データドリブンによる科学的な分析のアプローチ ・GAによる分析経験 ・データアナリストとの協業経験 ・SQL書けるとなお良し ・Gitを利用したドキュメントやリソースのバージョン管理経験 |
---|---|
給与 | 年俸制:600万円~900万円 ※スキル、経験を考慮した上で年俸額を決定します |
勤務地 | 〒106-6224 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー |
配属部署 | プラットフォーム事業本部 総合トップ開発部/アプリプラットフォームチーム |
勤務時間 | フレックスタイム制(コアタイム等、詳細は部署による) ただし、一部の部署については適用外となります。 |
福利厚生 | ・社会保険完備(労災、雇用、年金、健康) ・介護休業制度※実績あり ・産休育休制度※実績あり。育休は男性も取得実績があります。 ・交通費支給(月上限5万円まで) ・年俸査定年1回 ・喫煙室あり、 「喫煙専用室設置」「加熱式 たばこ専用喫煙室設置」双方設置。 【その他エンジニア向けサポート制度】 ・PC端末選択制(windows/mac)※一部指定部署あり ・サポートTech12制度 ※デザイナー・エンジニア社員対象。対象部署の指定あり ・AWS/GCP実弾演習場制度 ※デザイナー・エンジニア社員対象。対象部署の指定あり ・技術書の貸出 ・社員交流会 ・社内内線携帯貸与 ※業務上必要者に申請に応じ ・勉強会やカンファレンスの参加費用負担 ※業務上必要に応じての場合。申請フローあり ・福利厚生費支給 ・資格受験費用負担 ※合格の場合。対象資格制限あり |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土・日) 祝日、夏季、年末年始、有給 【職業安定法改正に伴う労働条件詳細】 (1)雇用形態:正社員もしくは契約社員 (2)労働契約の期間:正社員採用の場合 無期/契約社員の場合1ヶ月~6ヶ月等 (3)裁量労働制の有無:無 (4)賃金形態:年俸制(年俸を12分割し月次支給) (5)賃金:3,000,000~ (6)固定残業費の有無:有(月45時間分)※固定残業費を超えた時間外労働分は全額支給 (7)固定残業費の金額:65,000~ (8)社保の有無:有 (9)試用期間の有無:正社員採用の場合 有(3ヶ月~6ヶ月等) (10)正社員採用の場合の試用期間中と試用期間後の労働条件の相違点:無 (11)募集者の氏名:合同会社DMM.com (12)管理監督者:無 |
事業について
これまでのDMMの数多くのサービスを支えてきたプラットフォーム基盤は、
Webに特化したプラットフォーム戦略を取ってきました。
しかし、市場の変化やビジネスモデルの多様性から、
今後はモバイル領域も包含した新しいアプリプラットフォーム基盤を作ろうとしています。
現在、0→1で新規構築中のため詳細なアプリ名などはここでは言及できないのですが(直接お話できればと思っております)、
DMMの豊富なアセット(ID、決済、ポイント)を生かした経済圏を作り出すようなプロダクト開発を進めています。
その際課題なのが、まだまだモバイルアプリデザインが足りないといった現状のもと、
プロダクト戦略を含めたモバイルアプリのデザインをリードしてくれる人材を探しておりました。
【このポジションの魅力】
・DMMの多くのアセットを活かしたプラットフォームアプリのデザインを裁量を持って行える。
・事業フェーズとしても、0→1から1→100といった幅広く経験できる。(iOS / Androidともに)